モバイル

ソニー、「Xperia PLAY」に続いて「Xperia neo」と「Xperia pro」も発売決定


ソニーグループの携帯電話メーカー、ソニー・エリクソンが「Xperia PLAY」と合わせてAndroidスマートフォン「Xperia neo」「Xperia pro」を発表しました。

同モデルは今年1月に発表された「Xperia arc」同様、ソニーの技術を結集させたモデルとなっています。

詳細は以下から。
Sony Ericsson expands Xperia family with two new generation Android smartphones | Sony Ericsson

(PDFファイル)Xperia neo

(PDFファイル)Xperia pro

ソニー・エリクソンのプレスリリースによると、同社は2011年第1四半期末に「Xperia neo」を、2011年第2四半期末に「Xperia pro」を発売するそうです。


「Xperia neo」および「Xperia pro」は先に発表された「Xperia arc」同様、液晶テレビ「BRAVIA」のノウハウを生かした「Mobile BRAVIA Engine」を採用した「Reality Display」や、暗い場所でも撮影できる裏面照射型CMOS「Exmor R」を採用したHD動画撮影対応810万画素カメラ、HDMIコネクタなどを搭載。

いずれもDLNAをサポートしたIEEE802.11b/g/n対応無線LANやBluetooth 2.1+EDR、GPS、地磁気センサー、加速度センサーなどを備え、バッテリー容量は1500mAh。Android OSのバージョンは2.3となっています。

こちらが「Xperia neo」です。マルチタッチ対応3.7インチフルワイドVGA(854×480)ディスプレイに加えて、「Xperia arc」では非搭載だったVGAサイズの撮影が可能なフロントカメラも搭載。


背面カメラ


LEDライトを利用した撮影も可能です。


本体サイズは116×57×13mmで重さは126グラム。カラーバリエーションはBlue Gradient、Red、Silverの3色。


CPUには「Xperia arc」同様、1GHzで駆動する第2世代Snapdragon「MSM8255」を搭載。対応する通信方式は上り最大5.76Mbps、下り最大7.2MbpsのHSPA(W-CDMAを拡張した高速パケット通信規格)となっています。


続いてはQWERTYキーボードを採用したの「Xperia pro」。本体サイズは120×57×13.5mm、重さは140グラムでオフィスソフトを内蔵。


マルチタッチ対応3.7インチフルワイドVGA(854×480)ディスプレイとフロントカメラを搭載。CPUには1GHzで駆動する第2世代Snapdragon「MSM8255」を搭載。対応する通信方式は上り最大5.8Mbps、下り最大7.2MbpsのHSPAです。


背面カメラ


カラーバリエーションはBlack、Redの2色。


一部市場向けにはSilverも提供される予定です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「Xperia arcがauから発売される」という情報について、KDDIに聞いてみた - GIGAZINE

ソニーの技術を結集した新型Xperia「Xperia arc」の魅力を伝える3本のムービー - GIGAZINE

次世代PSP「NGP」は「適性価格」に、Wi-Fiモデルと3G+Wi-Fiモデルが展開される予定 - GIGAZINE

満を持して登場した次世代PSP「NGP」を超速攻フォトレビュー - GIGAZINE

PS3ソフトの移植も可能、次世代PSP「NGP」の実力が分かるデモムービーいろいろ - GIGAZINE

ソニーが新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」を正式発表、超ハイスペックで新メディア採用 - GIGAZINE

メタルギアの小島監督、PS3とNGPをつなぐ「夢のプロジェクト」を制作中 - GIGAZINE

in モバイル, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.