出産から、早いものでもう50日がたち、娘はすくすくそだっていますニコニコ

出産という私の人生のなかでとってもとっても貴重な体験をしたので、ブログに書きたいと思います音譜




37週に入った9月の末から、仮陣痛がつづいていました。

前にも日記に書きましたが、一度は入院して(2泊で退院しました)。。。

でも子宮がまだぜんぜん開いてないし、

赤ちゃんも降りてきていないということ。。。あせる

Dr.いわく、「まだまだ時間かかるでしょう。運動してください」

とのこと。。。

なので、家の周りをあるいたり走る人、運動をしながら、過ごしていました。そして、毎晩のように仮陣痛はきていたのですが、消えてしまうので。。。いつ産まれるのかな~!?。と

そして、まだまだだといわれていたので、余裕でいました。。。笑




10月8日(金曜日)明け方4時、なにかが出た?という感覚で目が覚めた。

出血したかな?と思ったのですが、それは羊水でした。。



「あれ、破水した。。。」


とどまることなくどんどんでてくる羊水。。。

病院に電話して、すぐに病院に向かうことに。。。


4:45病院到着病院



5分間隔で陣痛はあるが、まだまだ弱い。。。

朝、医師がくるまでまってそれからどうするか。。。とのこと




ああ、まだ時間がかかると思っていたのに(家にいれると思ってたのに。。。)

「破水したから今度は産むまで帰れないね~」と看護婦さん




9時ごろ、医師が来たころには羊水もでていなくて、陣痛もほとんどない状態。

週末になるので、月曜日まで様子見て、陣痛が来なければ

誘導も考える、とのこと。。。




とりあえず、すぐに何かおきるって感じではなさそうだ。

夫に連絡して、伝えると

それじゃあと、その日は仕事でソウルに行って来ると。。。

え~~~、なにがあるかわからないのに。。。汗



でも仕方ないので、早くかえってきて~と送り出しました。



その日は、実は夫の誕生日(旧暦)。。。

いろいろ料理を作って、ケーキもつくってって。。。材料をかってきたんだけど、

入院しちゃったからしょうがない。




まだまだ時間がかかりそうだな、気長に待つとしますかっっアップ




午後、Ns「また検査するので、陣痛室にきてくださーーい」




陣痛の具合をみるために、また検査。

収縮はあるものの、陣痛らしい陣痛はない。


「あ~、まだまだだわ」

なーーんて思っていたところに


看護士さんが入ってきて

「今、難しい状態です。」




「えっ????」

なんですって?

なにが難しい?


Ns「胎児の心音がさがって危険な状態です。

医師に報告して、もしかして手術になるかもしれません」




~つづく~


※Ns;看護師







にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村