Epic Gamesのウェブサイトがハック、メールアドレスなど流出の可能性 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Epic Gamesのウェブサイトがハック、メールアドレスなど流出の可能性

Gears of Warシリーズなどで知られる大手デベロッパーのEpic Gamesは、同社のウェブサイトや公式フォーラムがハッキングされ、登録ユーザーの電子メールアドレスやパスワードが流出した可能性がある事を発表しました。

ニュース 最新ニュース
Gears of Warシリーズなどで知られる大手デベロッパーのEpic Gamesは、同社のウェブサイトや公式フォーラムがハッキングされ、登録ユーザーの電子メールアドレスやパスワードが流出した可能性がある事を発表しました。

パスワードは暗号化されてはいるものの、ブルートフォースアタック(あらゆるパターンを試す暗号解読法)によって解読される危険性もあるため、Epicは登録ユーザー全てのパスワードを一旦リセットしたとの事。なおクレジットカード情報やその他金銭に関わる情報は格納されていなかったそうです。

ソニーEidos任天堂Codemasters、そして今回のEpicと、徐々に無差別になりつつあるハッキング攻撃。果たして犯人の目的は一体なんなのでしょうか(それぞれの攻撃の関連性も不明ですが)。更なる被害を防ぐためにも各パブリッシャー/デベロッパーの皆様には今一度セキュリティのチェック・強化をお願いしたいですね。
(ソース: CVG)


【関連記事】
ソニー攻撃の3容疑者が釈放、Anonymousは報復を示唆
ソニーにサイバー攻撃を行った容疑者3名が逮捕−スペイン
ソニーの子会社Sony Online Entertainmentからも顧客情報流出の可能性
ハッカーのGeohotがPSN障害について発言、関与を否定
『Deus EX』を含むEidosの関連サイトがハック、メールアドレスなど流出の可能性
PSNのパスワード変更ページが一時的にダウン、ソニーはハッキング関与を否定
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『アサクリ オリジンズ』バエク役俳優が『ザァオ:ケンゼラの物語』発売で「多様性を脅威とみなす人々からの嫌がらせに直面している」と明かす

    『アサクリ オリジンズ』バエク役俳優が『ザァオ:ケンゼラの物語』発売で「多様性を脅威とみなす人々からの嫌がらせに直面している」と明かす

  2. サンドボックスサバイバル『Soulmask』早期アクセス開始から5日経たず販売本数20万本突破!探索、建築、部族民を招集して部族を拡大

    サンドボックスサバイバル『Soulmask』早期アクセス開始から5日経たず販売本数20万本突破!探索、建築、部族民を招集して部族を拡大

  3. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  6. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  7. 『ジャストコーズ』シリーズで知られるAvalanche Studiosが2つのスタジオを閉鎖―従業員50人を解雇

  8. ASUS、期待の「ROG Ally X」「TUF Gaming」を始めとする各ブランド新モデルを続々発表!【特集】

  9. スローライフMMO『Palia』開発元Singularity 6が従業員の約35%となる49人をレイオフ―残った開発者も「はい、私は怒っています」

  10. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

アクセスランキングをもっと見る

page top