センカクモグラ

哺乳類の一種

センカクモグラ(尖閣土竜、Mogera uchidai)は、哺乳綱真無盲腸目モグラ科モグラ属に分類される哺乳類。

センカクモグラ
保全状況評価[1]
VULNERABLE
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 真無盲腸目 Eulipotyphla
: モグラ科 Talpidae
亜科 : Talpinae
: モグラ属 Mogera
: センカクモグラ
M. uchidai
学名
Mogera uchidai
(Abe, Shiraishi & Arai, 1991) [1][2][3][4]
シノニム

Nesoscaptor uchidai
Abe, Shiraishi & Arai, 1991[1]

和名
センカクモグラ[2][3][4]
英名
Ryukyu mole[1]
Senkaku mole[1][2][4]
分布域

分布 編集

日本(尖閣諸島魚釣島固有種[2][4]

形態 編集

体長12.99センチメートル[2][3][4]。尾長1.2センチメートル[2][3][4]。体重42.7グラム[2][4]

頭骨の吻がやや短い[4]。歯数は計38本[2][3][4]。後足長1.6センチメートル[2][3][4]

分類 編集

1979年に魚釣島の海岸周辺の草地で模式標本となったメス個体が採集されたのみ[1][4][5]

モグラ科の他種よりも歯数が少ないことからモノタイプ(本種のみでセンカクモグラ属Nesoscaptorを構成する)の新属新種として記載された[5]。2001年にタイワンモグラと頭骨が類似すること・タイワンモグラMogera insularisの歯数に変異が見られることから、モグラ属に含める説が提唱された[5]

1976年6月に魚釣島の海岸近くの草地で採集されたメス1個体の標本があるのみで詳細は不明である[要出典]

生態 編集

多くのモグラ類は土壌層があまり発達しない熱帯域には分布しないが、魚釣島中部にはやや気温が低い雲霧林があることが本種の分布と関連していることが示唆されている[4][5]

人間との関係 編集

模式標本となった個体の採集例しかないため、本種に関する知見はない。分布が非常に限定的であることから、生息数は元々少ないと考えられている[4]。人為的に移入されたヤギによる裸地の増加、植生の変化、土壌流出などによる影響が懸念されている[4]。魚釣島では1978年与那国島からヤギが雌雄1頭ずつ持ち込まれた[1][5]。1991年の調査では南斜面だけでも約300頭のヤギが確認され、島全体を覆う森林内や北斜面にはより多くの個体がいたと考えられている[4][5]。魚釣島では衛星画像の調査から裸地の増加、南斜面では幅150メートルに達する崩落が確認されている[4][5]。2017年現在沖縄県レッドリストでは絶滅危惧IA類と判定されている[3]

絶滅危惧IA類 (CR)環境省レッドリスト[4]

2010年10月7日に、登山家の野口健や獣医学博士で元衆議院議員の山際大志郎、富山大学の横畑泰志准教授を発起人とする「センカクモグラを守る会」が設立された[6]同会はセンカクモグラをはじめ、センカクサワガニやセンカクツツジなど、魚釣島固有の動植物11種を守る対象とし、日本政府へ上陸調査を要請していくとしている[要出典]

出典 編集

  1. ^ a b c d e f g Laginha Pinto Correia, D. 2016. Mogera uchidai. The IUCN Red List of Threatened Species 2016: e.T14563A22323327. doi:10.2305/IUCN.UK.2016-2.RLTS.T14563A22323327.en, Downloaded on 23 May 2018.
  2. ^ a b c d e f g h i 阿部永 「センカクモグラ」『日本の哺乳類【改訂2版】』阿部永監修、東海大学出版会、2008年、20頁。
  3. ^ a b c d e f g 伊澤雅子 「センカクモグラ」『改訂・沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物(レッドデータおきなわ)第3版-動物編-』、沖縄県文化環境部自然保護課編 、2017年、19-20頁。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 横畑泰志 「センカクモグラ」『レッドデータブック2014 -日本の絶滅のおそれのある野生動物-1 哺乳類』環境省自然環境局野生生物課希少種保全推進室編、株式会社ぎょうせい、2014年、11-12頁。
  5. ^ a b c d e f g 横畑泰志・横田昌嗣・太田英利 「尖閣諸島魚釣島の生物相と野生化ヤギ問題」『IPSHU研究報告シリーズ』42号、広島大学平和科学研究センター、2009年、307-326頁。
  6. ^ 「センカクモグラを守る会」設立のご案内 野口健公式ウェブサイト
  • Ohdachi, S. D., Y. Ishibashi, M. A. Iwasa, and T. Saitoh eds. The Wild Mammals of Japan. Shoukadoh, Kyoto. 2009. ISBN 4879746266.

関連項目 編集

外部リンク 編集