“スパIV AE 2011 猛者発掘キャラバン 2nd”が福岡で開催

ゲーム プレイステーション3 Xbox 360 アーケード
2011年7月2日、カプコン公式イベント“スパIV AE 2011 猛者発掘キャラバン 2nd”が、タイトーステーション福岡天神にて開催され、強者プレイヤーによる組み手や個人戦トーナメントが行われ、大いに盛り上がった。

●九州の猛者が集結!

猛者発掘_2nd

 20111年7月2日、カプコン公式イベント“スパIV AE 2011 猛者発掘キャラバン 2nd”が、タイトーステーション福岡天神にて開催され、強者プレイヤーによる組み手や個人戦トーナメントが行われ、大いに盛り上がった。

 “スパIV AE 2011 猛者発掘キャラバン 2nd”は、2011年1月から2月にかけて開催されたアーケードイベントの第2弾で、福岡、東京、岡山、北海道の4都市を回って『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』(以下、『スパIV AE』)の猛者を発掘するというイベント。組み手参加者には、特別称号【2011 俺たちの夏】と“スパIV AE特製クリアファイル”がプレゼントされる。さらに、組み手勝利者には勝者特別称号【伏竜鳳雛】が、個人戦トーナメント優勝者には優勝特別称号(プレーヤーネーム称号もしくは希望する文言)が、準優勝者には準優勝特別称号【捲土重来】が付与される。

 001
 002
 004

組み手開始前からトーナメント参加の受付に多くの人が来ていた。右の写真は左から組み手担当のMDR選手、カプコンの綾野氏、実況のかげっち。

 今回の組み手を担当するカプコンからの刺客は、『ストリートファイターIV』全国大会で準優勝の経験を持つMDR選手が担当。組み手開始まえに「希望があれば、思い出キャラのルーファスも使います。対戦まえに希望のキャラクターを指定してください」と、現在のメインキャラクターであるユン以外に、全国大会準優勝当時に使っていたルーファスも仕上げてきた様子。福岡県外からも佐賀や鹿児島、大分といった九州全土から『スパIV AE』のファンが駆けつけて行われた組み手は、ユンが24戦21勝、ルーファスが25戦23勝、合計49戦勝の勝率約89.7パーセントという結果となった。

 014
 023
 025
 033
 034
 036

続いて行われた最大32名参加の個人戦トーナメントは、“はちがしらさん”、“おーあーる”、“たく@レシオ4”、“ミゾテル”、“すとらいくさん”といった九州のトッププレイヤーに加えて、組み手を担当したMDR選手も参加するという豪華な顔ぶれとなった。大会は、アーケード版『スパIV AE』の全国ランキングで上位に名を連ねるユン使いが複数人参加していたものの、キャラクター別通算バトルポイントランキングのブランカ部門で1位(2011年7月2日時点)の“たく@レシオ4”選手と、はちがしらさんとの“ユン同キャラ対決”を制した強豪プレイヤー“おーあーる”選手を倒して勝ち上がった、サガット使いの“かずっぽ!”選手による決勝戦となった。決勝戦は、かずっぽ!選手が1ラウンド目を先取して有利に試合を進めるも、“たく@レシオ4選手がブランカ部門1位の実力を発揮して、第2ラウンド、第3ラウンドを危なげなく勝利して優勝をもぎとった。

 044
 046
 048
 052
 087
 095
 096

準優勝のかずっぽ!選手。

優勝のたく@レシオ4選手。

「『スパIV AE』の調整版が欲しい人は手をあげて!」と語りかける綾野氏。

 101
 105

最後はみんなで記念撮影!

 大会後の表彰式では、『スパIV AE』のアシスタントプロデューサーの綾野氏が「みなさん『スパIV AE』の調整版は欲しいですか!? 欲しい人は公式ブログにご意見をください!」と集まったファンに声をかけていた。最後は、取材を担当した豊泉三兄弟(次男)のコメントを掲載して、それを締めとすることにする。

「ユン&ヤンが強いとされる本作ですが、九州ではユン&ヤンの使用率はあまり高くなく、自分の信じる“マイキャラクター”をやり込んでいる印象を受けました。個人戦トーナメントでも、ユンを使用する強豪プレイヤーたちが早々に敗退していたので、他キャラをやり込むプレイヤーのユン&ヤン対策が進んでいるように感じました。また、綾野氏が調整版について触れていましたが、個人的には、まだ家庭用が発売されてから1ヵ月程度。これからプレイヤーのやり込みが本格化していくはずなので、もう少しプレイヤーのやり込みをみてから、多くの人が納得するような調整を施してもらえるとうれしいな、と思いました。」(豊泉三兄弟(次男))。

この記事の関連URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第29回

サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』のシーズン2の第29回をお届け。

『戦場のフーガ2』オリジナルサウンドトラック発売記念。ぜひ聞いてもらいたい渾身の楽曲を作曲者・福田考代氏がご紹介

サイバーコネクトツーのコンポーザーである福田考代氏にゲーム『戦場のフーガ2』のゲーム音楽についてお聞きしてきました。

『エルデンリング』のプレイヤー視点で描かれた小説『この先、絆があるぞ』のプロローグ&第一章が先行連載開始!

『エルデンリング』のプレイヤー視点で描かれたノベライズ作品『この先、絆があるぞ』のプロローグ&第一章が、発売に先駆けて2024年5月27日に連載開始となった。

【松山洋、死の真相】『チェイサーゲーム』シーズン2 第29話 浮沈要塞(8)

アニメ業界の闇に切り込む内容となったシーズン2の『チェイサーゲーム』は、実在のゲーム制作会社サイバーコネクトツーを舞台にしたゲーム業界お仕事マンガ。シーズン2の第29話を掲載。

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年05月13日〜2024年05月19日

『Stellar Blade(ステラーブレイド)』が2週連続、3度目の首位獲得

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第46.5回

サイバーコネクトツー松山社長が『戦場のフーガ』の開発秘話を赤裸々に解説する『インターミッション』。第46.5回をお届け。

【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第28回

サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』のシーズン2の第28回をお届け。

ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第44話前編公開。デクタスの割符の在り処を求めて褪夫は再び円卓へ……

アクションRPG『エルデンリング』をもとにしたギャグ漫画作品『ELDEN RING 黄金樹への道』が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて2024年5月19日に更新され、新たに第44話の前編が公開となった。

パワー!『デジボク地球防衛軍2』筋肉は地球を救う。なかやまきんに君がテレビCMに出演。侵略者への対処法を伝授。ヤー!

『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』のテレビCMに出演する、お笑いタレントのなかやまきんに君にインタビューを実施!

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年05月06日〜2024年05月12日

2週ぶりに『Stellar Blade(ステラーブレイド)』が首位復帰