『L.A.ノワール』発売直前の最新情報をお届け

ゲーム プレイステーション3 Xbox 360
ロックスター・ゲームスから明日2011年7月7日に発売されるプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『L.A.ノワール』。同作の発売直前の最新情報を公開。

●1947年への扉が明日、開かれる。

※本ソフトはCEROにより“18歳以上のみ対象”の指定を受けておりますが、掲載にあたっては、ファミ通ドットコムの掲載基準に従い考慮しております。

 ロックスター・ゲームスから明日2011年7月7日に発売されるプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『L.A.ノワール』の発売直前の最新情報をお届け。

【概要】
1947年はロサンゼルスの歴史の中で最も荒れた時代のひとつであり、過去に例を見ない 数々の暴行事件、強盗、殺人が横行していた。

その1947年を舞台にした『L.A.ノワール』の物語は、主人公コール・フェルプス(Cole Phelps)を中心に展開する。彼は、第二次大戦で受勲しながらも自らの人生を振り返り、その行いを償うために LAPD(ロス市警)の刑事になることを決意した男だ。

刑事として手柄を立て昇進を重ねるうち、自分の手には負えない事件に巻き込まれながら自らの深い闇にも向かい合うことになるフェルプス。もがきながらも、戦後のロサンゼルスが抱えていた闇の真実に一歩また一歩と近づいていく。

フェルプスは、巡回を行う制服警官としてそのキャリアをスタートする。最初に所属するパトロール課でいくつかの功績をあげると、交通課の刑事へと昇進することができる。以降、殺人課、風紀犯罪課、放火特捜課と、ロス市警内のさまざまな部署へと配属されていく。
各課では、それぞれの課で担当する独立した特有の事件に向き合うことになり、課ごとに異なる相棒と捜査をともにすることなる。彼らはストーリー展開に絡んでくるだけでなく、必要に応じて各事件で手掛かりをたどる方法のヒントを与えてくれる。ときには、運転を代わってもらうのもいいだろう。

LA Noire_screenshot_297
LA Noire 358
LA Noire_screenshot_241
LA Noire_screenshot_345
LA Noire 848
copkillershot
LA Noire_screenshot_368
LA Noire_screenshot_410

【事件】
 事件はいくつかの要素で構成されている。犯罪現場における手掛かりの捜索、目撃者への聴取、参考人の尾行、尋問……。ときには、協力的ではない容疑者との格闘や、激しいカーチェイス、銃撃戦などが展開されることも。

LA Noire_screenshot_260
Japan 3

▲現場では、さまざまな証拠品が見つかるはず。 見つけた証拠品は、さまざまな角度から調べてみると新たな発見があるかもしない。

▲発見した重要な手掛かりは、すべて自動的に手帳に記入される。捜査目標、関係者、手掛かり、ロケーションなどすべて手帳で情報を確認可能だ。

screengrab_ps3_110318_162516x
LA Noire_screenshot_396

▲関係者への徴収は、さまざまな場所で行われる。相手の反応を仔細に観察し、隠されたものを見逃さないように。

▲ときには繊細な行動を取ることこそがフェルプスの最大の武器となる。 刑事には、容疑者に気づかれずに尾行することが日常的に求められる。

LA Noire_screenshot_325

▲刑事であるフェルプスにとって、銃は最後の手段。 この危険な街では、敵を素速く仕留めなければ刑事として成功することはできない。

LA Noire_screenshot_PS3_134

【刑事とは】
 刑事の仕事は非常に多岐にわたる。各ケース(事件)を解決に導くには、容疑者や目撃者から話を聞き、彼らの嘘と真実を見分けなければならない。的確に容疑者を疑い、信用し、そして証拠を提示して事件の真相に迫ることで、新たな手がかりや質問事項が追加されていく。
 刑事には銃の腕や車の運転能力だけでなく、直感や推理力も求められる。尋問パートには“MotionScan”と呼ばれる革新的な新技術が採用され、キャラクターは生の演技に迫る表情、仕草をする。プレイヤーは尋問相手の細微な反応や表情を観察し、事件の捜査方針を的確に判断する必要があるのだ。不適切な質問をすると貴重な時間や手がかりが失われ、間違った追求をすれば容疑者は完全に口を閉ざしてしまうぞ。

Japan 5

 本作では、尋問で正しい対応を選択する、路上犯罪を解決する、隠されたオブジェクトやランドマークを発見するなど、さまざまな行動でEXPが獲得できる。EXPを獲得すると“直観ポイント”が与えられ、この直感ポイントを尋問や犯行現場で使用すると捜査を有利に進めることが可能だ。

【直観ポイントの使い方】
直観ポイントは、以下に役立てることが可能。

尋問の選択肢をひとつ減らす
尋問中にポイントを使うと“信用する”、“疑う”、“反証する”の3つの選択肢のうち、誤りの選択をひとつ消すことができる。また、反証の際に提示する証拠のうち、間違ったものもひとつ消してくれる。

コミュニティーに聞く
関係者への質問中にポイントを使うと、本作のプレイヤーたちの間で交わされた回答のうち、もっとも多く選ばれた回答を知ることができる。

すべての手掛かりを表示する
犯行現場でポイントを使うと、すべての手掛かりの場所が一定時間ミニマップに表示される。

(C)2011 Rockstar Games, Inc.

この記事の関連URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

その他のニュース

【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第29回

サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』のシーズン2の第29回をお届け。

『戦場のフーガ2』オリジナルサウンドトラック発売記念。ぜひ聞いてもらいたい渾身の楽曲を作曲者・福田考代氏がご紹介

サイバーコネクトツーのコンポーザーである福田考代氏にゲーム『戦場のフーガ2』のゲーム音楽についてお聞きしてきました。

『エルデンリング』のプレイヤー視点で描かれた小説『この先、絆があるぞ』のプロローグ&第一章が先行連載開始!

『エルデンリング』のプレイヤー視点で描かれたノベライズ作品『この先、絆があるぞ』のプロローグ&第一章が、発売に先駆けて2024年5月27日に連載開始となった。

【松山洋、死の真相】『チェイサーゲーム』シーズン2 第29話 浮沈要塞(8)

アニメ業界の闇に切り込む内容となったシーズン2の『チェイサーゲーム』は、実在のゲーム制作会社サイバーコネクトツーを舞台にしたゲーム業界お仕事マンガ。シーズン2の第29話を掲載。

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年05月13日〜2024年05月19日

『Stellar Blade(ステラーブレイド)』が2週連続、3度目の首位獲得

【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第46.5回

サイバーコネクトツー松山社長が『戦場のフーガ』の開発秘話を赤裸々に解説する『インターミッション』。第46.5回をお届け。

【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第28回

サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』のシーズン2の第28回をお届け。

ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第44話前編公開。デクタスの割符の在り処を求めて褪夫は再び円卓へ……

アクションRPG『エルデンリング』をもとにしたギャグ漫画作品『ELDEN RING 黄金樹への道』が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて2024年5月19日に更新され、新たに第44話の前編が公開となった。

パワー!『デジボク地球防衛軍2』筋肉は地球を救う。なかやまきんに君がテレビCMに出演。侵略者への対処法を伝授。ヤー!

『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』のテレビCMに出演する、お笑いタレントのなかやまきんに君にインタビューを実施!

【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年05月06日〜2024年05月12日

2週ぶりに『Stellar Blade(ステラーブレイド)』が首位復帰