2011-07-09

オンライン英会話の使い方

スペックTOEIC610の女です。この勉強法を始めてから3ヶ月くらいで、スコアの伸びはまだわかりません。

半年後にうけるつもりなので、スコアがでたら報告したいとおもいます

さて、よくある、フィリピン人によるスカイプ英会話というのを始めて、10ヶ月くらいになります

だいたいどこのオンライン英会話も、side by side というテキストをつかうのだけど、それで英語力がまったくのびる気がしませんでした。なので、授業でやる内容を自分のほうから指示することにしました。ここではそのことを書きます

この方法がけっこう自分にはあっている(英語力がのびる)と実感しているので、ここに書いておきます

使用した素材は、基本的には、フィリピン先生が簡単にアクセスできて授業につかえるもの、ということで、

インターネット上のフリー英語学習コンテンツをつかっています

このエントリは、オンラインでつかえる無料英語学習コンテンツ、というくくりで読んでもらってもいいかもしれません。


さて、オンライン英会話の特徴は、毎日時間(30分〜)うけられる、ということです

ですので、毎日やる勉強の確認と継続、つまりペースメーカーとして使うことにしました。


具体的な方法は、

VOA special english

http://www.voanews.com/learningenglish/home/

NHKニュース英会話

http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/index.cgi

のどちらかのスクリプトを選び、フィリピン講師に事前にしらせておきます

ちなみに、NHKニュース英会話のほうは、フィリピン先生が、日本語からない、というので、サイトアドレスではなく、

テキストコピーして送ってあげています

とりあげるスクリプトがきまったら、授業の前に予習をします。

じつはこの予習のほうが、授業より大事ともいえますが、授業はペースメーカーとして、あとは発音と文脈理解の確認として重要です

予習のしかたは、まず最初に、オーディオファイルを2回ほど聞いて、意味をとる努力をする。

そのつぎに、ディクテーションをして、正誤を確認し、いっしょにテキスト意味を理解します。

内容を理解したら、テキストの内容を英語で要約(サマライゼーション)し、

授業の前に、フィリピン講師メールで送っておきます

(チェックするのは先生によるけれど、だいたい授業中なので、授業の最中スカイプでおくってもよし)

からない単語があれば、うろ覚えでいいので、さらっておいて、授業の最中には意味をとらなくても会話がつづくようにしておきます。ここまでで、テキストの長さにもよりますが、1時間〜1時間30分くらいかかります

その後、「英語マップ」の音読パッケージ

http://homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05_training01.html

のとおり、30回オーバーラッピングと、シャドーイングします。

(VOAはスクリプトが長いので、30回はつらい。1時間ではおわらない。VOAについては、15回程度しかまわしませんでした)

これも授業の前に、30分〜1時間確保して、30回まわせるようにします。

これをやっておくと、授業でびっくりするくらい舌がまわるし、単語でこまることがありません。

なお、この予習ですが、時間がない人は、ディクテーションは省略してもいいかもしれません。大変だから

素材については、スクリプトオーディオがあればなんでもいいのですが、BBC learning englishは、

http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/

ブリティッシュ英語で聞き取りずらく、あとTOEIC610レベルだと文法が少し難しいのが混じるので、

日本語訳がわからないフィリピン英会話でつかうと、文意を間違えてしまったまま理解する可能性があるので、

もうすこし英語力がある人がつかったほうがいいかも。

あと、あまりにも口語口語しているので私はつかっていませんが、こちらのサイトも、よいかもしれません。

http://www.esl-lab.com/

つぎに、実際のオンラインの授業では、

まず、テキストを通して音読をして、フィリピン先生に聞いてもらって、発音が変なところがあればなおしてもらいます

つぎに、要約(サマライゼーション)の内容と文法をチェックしてもらいます

その後、わからなかった文脈や、熟語、単語などを質問。

すべておわったら、その内容についてフリートークします。これで大体30分の授業がまわせます

あとは、このサイトの、VOAの文法のクイズおすすめ

http://www.manythings.org/voa/

こちらのサイトには元のニューススクリプトがないので、VOAの元サイト検索して、あわせて授業でつかってもらうようにすると、文法の勉強もできます。このクイズは自習もできるけど、授業でつかったほうが、わからない答えについて解説してもらうことができるのでよいです

※こちらのクイズなのですが、記事が古すぎて、VOAサイトには残っていないものが多いので、訂正します。

ネットからさがすと、スクリプトオーディオもみつかる(ものもある)のですが、

探す手間がけっこうかかるので、授業用にはむいていないか

(と、4回ほど探し出したスクリプトとあわせて授業をやってみて感じました)。

参考までに、リンクはのこしておきます

以上です


※補足です

テキスト、step by step はside by sideの間違いです、訂正しました。ご指摘ありがとうございました。

ちなみに、やはりこれを毎日やる時間はなくて、私は1日おき(1週間に3つの素材、2日かけて予習する感じ)でまわしています

素材をこちらで用意していない日は、フィリピン先生に授業内容をまかせてます

※補足その2 VOAグラマークイズの下りをなおしました。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん