ID非表示

2010/2/24 14:56

55回答

淡くやわらかな写真をとるには?

補足

すごく初歩的な質問なのですが、フィルムの感度は高いほうがいいのですか?低いほうがいいのですか?

フィルムカメラ13,060閲覧

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

オーバーで撮影した時のハイライトが圧縮されたトーンとは、違いますから、以下のような手法であると思われます。 淡い色調である事は、フイルムと印画紙のコントラストが低いことでスタンダードな処理では出来ません。現像時間短縮により軟調化させたらいいわけで軟調化した印画紙とフィルム組み合わせ(或いは片方だけ)で再現できます。 色調は、赤系は強く出来にくいですが・・・ カラーネガフィルムですから、プリント時のフィルターの加減でどのような色調にも傾けられます。 でも、今更、ウエットプロセスで暗室設備を整える時でもないようにおもいますし、技術習得にも時間が必要ですから、デジタルプロセスでコントロールされることをお勧めします。 例えばOM-1で撮影したネガフィルムを性能のいいGT-X970のようなスキャナーで 16bitモードで取り込み色調とコントラストを好みに調節し、8bitファイルにして写真屋に持っていけばプリントしてくれます。 勿論、デジタルカメラでもRAW記録出来るカメラなら、編集ソフトだけで可能です。 フィルムプロセス(暗室作業)で是非に加工したいと思われるのなら、再度、質問してください。 補足 フィルムの感度は、基本的に関係ないですね。

ソラリスのフィルムは、現像工程はみんな一緒、その後のプリント工程で トイカメ系のお店のセンスを持った人が「淡く補正」してプリントしているのです。 「カラーネガフィルムは、本来適正露出で撮るものです!」 決して、明るく撮りたいからと、明るく撮る(オーバー気味に撮る)ことは本来は間違えです! 適正露出で撮影し、「その後のプリントで明るく補正する」のです! ここ結構間違えやすいので気をつけて下さい。 ソフトフォーカスとかは、「○○風」でしかありません。以下が本筋です。 フィルムは、ソラリスではなく、プロ用カラーネガフィルムの コダックのポートラシリーズの160NCや160VCを使います。 あまり暗い所は無いので、感度は、100から上記のフィルムの160で大丈夫です。 カメラはマミヤの中判の6x7のカメラでした。最初は35mmでもかまいませんが。 コダックのポートラなどカラーネガフィルムを用いて、フィルムカメラで撮影し、 プロ用コダックカラー印画紙で暗室でアナログプリントします。 プリントするとき、黄色を多くするなど自分流で必ず色調補正します。 もしできない場合は、プリントはプロラボで見本を持って行きアナログ手焼きでプリントしてもらってください。 コダックは黄色味が多く出ます。 「被写体選び」や「光の具合」も結構重要です! その次にカメラやフィルムの種類も少し関係しますが、 その後の「色補正の工程」が一番の要!ですから。 こういうこと結構、アドバイスとして抜けてますからね。

ネガフィルムで思い切って+2~+4段露出オーバーで撮り、プリント時にその露出レベルを伝えて焼いて貰ってはどうでしょうか?一枚目に標準露出で様々な色の入った物(自販機とか)を写しておくとラボもやり易いかも。なお、Solarisは発色が悪いだけです。 フィルムは、画像粒子の荒れが許容できて、常用範囲のシャッター速度が使える、と考えるとバランスが取れる感度はISO400かな?(撮影時設定は25-100)

やわらかい感じの写真にはソフトフォーカスフィルターを装着して 0.7~1段ほどハイキーで撮影するのが一番簡単ですよ。 ネガプリントだとハイキーで撮影してもオペレーターが勝手に 適度な明るさに補正してプリントされることがあるので 受け付けてくれるのなら「ハイキー」でとか「調整無なしで」と言うべき だと思います。 ソフトフォーカスフィルター ↓ http://item.rakuten.co.jp/mikasacamera/n0212/ http://item.rakuten.co.jp/kenko-k/4961607349311/