現場実地研修会は終了しました。

次回予定は未定となっております。

決定次第、お知らせいたします。

既存住宅状況調査のための

7月17日(水)現場実地研修会

【お申し込みをお待ちしています】

実際の建築物を使用してインスペクションを学ぶ

2019年7月17日(水曜日)【雨天実施】13:00~

会費:13,000円

定員:各クラス7名まで【少人数制】午後7名×2クラス

対象:既存住宅状況調査資格者

場所:千代田区神田【秋葉原付近】

内容:1.初期対応から現地調査、報告書の提出までの「業務手順」のセミナー

2.実際の建築物の劣化状況を目で見て判断基準を確認する「実地研修」

3.調査を効率よく実施売る「精密機器」の操作方法のレクチャー

申込方法:下部申込フォームからお申し込みください

【重要】申込みが定員を超えた場合はキャンセルのない場合を除き申込みを停止します。開催日の2週間前には申込みを締め切ります。

実際の既存木造建築物を使用して既存建物状況調査(一次インスペクション)を学ぶ現場実地研修会です。

調査部位ごとの判断基準について「座学研修」および「実地研修」を通して学びます。また、当該調査に必要な精密機器の操作も併せて学ぶことができます。講師が事前に作成した報告書を基に記入方法や写真整理の手法を学ぶことができます。

講師プロフィール

【山本 覚】

山本覚建築設計事務所NPO法人アーキ・アイ会員約1000件のインスペクション実績

講師プロフィール

【中村 英人】

中村英人建築設計事務所NPO法人アーキ・アイ副理事長耐震診断を含め約800件のインスペクション実績

日時:2019年7月17日(水)(雨天実施)※現地集合


【午後】研修、募集定員14名、開催時間=13:00-17:15 (7名ずつに分かれての少人数制で行います)(申込先着順)

場所:東京都千代田区神田(最寄駅、東京メトロ・JR、神田駅) ※住所等の詳細は申込みされた方へ連絡します

参加費用:13,000円(税込、事前振込)※テキストおよび研修費用として。

講習会のお申し込みはご本人がお申し込みください。

おひとりで複数のお申し込みはできません。

【お申込み手順】

[お申込み]→[仮受付]→最少催行人数確定のお知らせより[お支払いの振込]→[入金を確認の上参加証送信]

*お問合せは:090-5665ー1473

申込みはこちらのフォームへ↓

QRコードはこちら↓

【注意事項】

当研修会は参加費を事前にお振込みいただきます。お申込みいただきました方へメールにて振込等の詳細をお送りしますので、最少催行人数のご案内ののち【1週間以内】にお振込みを完了してください。お振込の確認ができない場合はキャンセルとさせていただきます。お振込みが完了しましたら、参加証をメールにて送付させていただきますので、当日お持ちください。振込取扱証を領収と代えさせていただきますので、当日まで大切に保管願います。既納いただきました参加費は当会の理由による中止の場合以外返金いたしません。

【お問合せ先】

NPO法人アーキ・アイ事務局電話:090-5665ー1473 Mail:npo.archinfo@gmail.com

【当日詳細等のお問合せ】

NPO法人アーキ・アイ東京事務所(吉村建築設計研究室内)03-3255-1736