2013年9月4日のブックマーク (4件)

  • pixivで女子小学生と交流するの楽しい!

    突然だが、ネット上にはおっさんが偽装したJD、JK、JC、JSが溢れている。 ネトゲがその最たるもので、ガワは可愛い女キャラだが中の人は30~40代のおっさんでしたなんて話は枚挙に暇がない。 ネトゲ以外でも、普通のSNSで自己紹介文に女子高生と書いてあったのに…などなど、ネットで「物の」女の子と知り合い楽しく会話するのはなかなか難しい。 特にそれが女子小学生というプレミア感溢れる存在になれば尚更だ。 しかし、pixivでなら、ほとんど確実、98%以上の精度で「物の女子小学生」と交流を持てる。 何故か。それは、「上げられている絵」が、そのユーザーが物の女子小学生かどうかを担保するからだ。 プロフィール欄に「小学生」とか「11歳」とか「12歳」とかあれば、次に人の描いた絵を見て物かどうか判断しよう。 文字では簡単に12歳だの小学6年生だの書けても、物の女子小学生感漂う絵を描くのは

    pixivで女子小学生と交流するの楽しい!
    pokute8
    pokute8 2013/09/04
    親の監督範囲外で見知らぬ大人と子供を安易に結びつけるSNSが心底怖い。この文章の、pixivをtwitterやLINEに、「上げられている絵」を「上げられてる裸の写真」に置き換えた世界が、現実として存在している恐怖。
  • 餃子の王将で裸撮影した客「店の許可得た」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中華料理店をチェーン展開する「王将フードサービス」(京都市)は3日、「餃子の王将 金沢片町店」(金沢市片町)で、来店客が不適切な行為を行い、その様子を撮影したうえで、画像をインターネット上に公開していたと発表した。 同社は、同店を2日夜に閉鎖し、今後、同店の閉店のほか、撮影した客らに損害賠償を求めることも検討している。 撮影をした客の一人(39)は3日、読売新聞の取材に対して、「昨年11月、自分たちの飲店のカレンダーの写真として使うために、10人ほどで店に行き、店内のカウンター席で裸で座ったり、店員の服を着たりして撮影した。店の許可を得て写真を撮った」と話している。同社経営企画部によると、今月1日、匿名の問い合わせメールがあり、確認したところ、インターネットのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に、金沢片町店で撮影されたとみられる不適切な画像1枚が見つかった。同店の店員に確認

    pokute8
    pokute8 2013/09/04
    「何もしないから」の言葉を信じて男を部屋にあげたらレイプされて、泣き寝入りしてたらハメ撮り写真流されて、外野から「部屋にあげたのは合意があったとしか思えない」「本当なら通報するだろ」みたいなアレ。
  • すぎやまたいち on Twitter: "さて、ここで僕が以前まとめた初代ポケモンレベル100の裏技についての資料を添付しますので、初代ポケモン世代かつエンジニアのみなさまは一度ご覧いただけたらと思います。 http://t.co/MODcoG9lOa"

    さて、ここで僕が以前まとめた初代ポケモンレベル100の裏技についての資料を添付しますので、初代ポケモン世代かつエンジニアのみなさまは一度ご覧いただけたらと思います。 http://t.co/MODcoG9lOa

    すぎやまたいち on Twitter: "さて、ここで僕が以前まとめた初代ポケモンレベル100の裏技についての資料を添付しますので、初代ポケモン世代かつエンジニアのみなさまは一度ご覧いただけたらと思います。 http://t.co/MODcoG9lOa"
    pokute8
    pokute8 2013/09/04
    前世紀にポケモン大好きクラブの有志によって調査まとめ済の情報を"僕が以前まとめた"とか言っちゃう人。http://web.archive.org/web/19990116224307/http://www.geocities.com/TimesSquare/Castle/5553/pm.html
  • 英会話教室で軟禁された話(時効) - あざなえるなわのごとし

    ・あからさま過ぎて笑えるレベルの「はてなブックマークをするだけのお仕事です」案件発生!/novtan別館 http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20130903 ・最近SNSに増殖してきた「◯◯歳起業家 自由な生き方で月◯◯万円を稼いでます☆」は当に稼げているのか/BAYAREAD ─読書記録と忘備録─ http://bayaread.hatenablog.com/entry/2013/09/03/233703 先日、ファミマで「漫画 与沢翼物語」を買って積読にした。 当然(あ、あたりまえでしょ?!)ネタなわけだが、キーワード「与沢翼」でフォローされ、しかしその後与沢翼について語ったり意識の高い事なんて何もツイートしない結果フォロワーが減っていくと言う事態 笑 胡散臭い情報商材とか意識高いのとかが大っ嫌い。 警戒心が人一倍強くなったにのは理由がある。 あまり人に話し

    英会話教室で軟禁された話(時効) - あざなえるなわのごとし
    pokute8
    pokute8 2013/09/04
    "「考え方」にバイアスをかけて「それが正しいのだ」と思わせる" はてなで言うところの「ソースを見よ」は、「俺のソースの解釈を見よ」であることが多い。あとは自分の頭で考えよう。そんじゃーね!