MENU

close

MENU

close

千年の建築を旅する日本木造遺産

 

日本木造遺産

藤森照信・藤塚光政 (著)

定価:2,750円(税込)

ISBN:978-4-418-14241-5

B5判 200ページ

  • 試し読み試し読み

内容

一度は見ておきたい、個性的で選び抜かれた木造建築23か所を掲載

軽妙な文体が定評の建築史家・藤森照信と、建築写真界の革命児・藤塚光政、建築界二大巨匠の競演。日本の木造建築の「本当に見るべきポイント」「知恵と技術の圧倒的な凄さ」がこの一冊でわかります。

【担当編集者からオススメの一言】

家庭画報で2年間にわたって掲載された好評連載
「日本の木造遺産」がついに一冊に。

日本の木造建築を扱った本が数多ある中で、
本書はユニークな文体で知られる建築史家・藤森照信氏と、
建築写真のありようを変えた建築写真家・藤塚光政氏が日本中の
個性的かつ風変わりな木造建築を訪ね歩いた紀行エッセイであり、
日本木造建築のエッセンスを知る
具体的なガイドにもなっています。

建築を学ぶ学生はもちろん、
日本文化の深奥に触れたい読者には、
非常に間口の広いわかりやすい内容。
藤塚氏が粘りに粘って撮り下ろした美しく迫力に満ちた写真も必見。

目次

浄土寺 浄土堂(兵庫県小野市)●重源の柱が生んだ衝撃空間

平等院鳳凰堂(京都府宇治市) ●洲浜にこの世の極楽浄土を見る

松本城(長野県松本市) ●水面から天を突く天守閣の美学

大瀧神社(福井県越前市) ●日本の屋根は最後にここに行き着いた

奈良井宿・中村邸(長野県塩尻市) ●木の国の町家のファサード意識

臨春閣(神奈川県横浜市) ●遊びに満ちた数寄屋建築の極み

出雲大社 御本堂(島根県出雲市) ●太陽に向かって伸びる岩根御柱

会津さざえ堂(福島県会津若松市) ●世にも不思議な二重螺旋建築

菅の船頭小屋(神奈川県川崎市)
●わずか一坪に凝縮された日本建築史

瑠璃光寺 五重塔(島根県出雲市) ●世界で一番「樹」に近い塔

坪川家住宅(福井県福井市) ●入母屋造に漂うのは縄文の気配

厳島神社(広島県廿日市市)
●鳥居の向こうは神が住まう寝殿造の神殿

ほか

関連キーワードから本を探す

関連キーワード

ジャンル一覧

売れてます

お知らせ

2024.04.19
『ふしぎな みけねこびん』『であえたことに ありがとう』× TinkerTaleコラボ企画・名入れ絵本モニターキャンペーン
2024.03.19
『うさぎになった日』SNSプレゼントキャンペーン
2024.03.15
パンダグッズがもらえる!『パンダ沼への招待状』SNS感想投稿キャンペーン!