岐阜県の強力パワースポット


伊奈波神社

戦国武将を助ける勝負の力を与えてくれる神

 

伊奈波神社(いなばじんじゃ)は、岐阜県岐阜市にある神社である。美濃国三宮。式内社「美濃国厚見郡物部神社」の論社である。壬申の乱の際に天武天皇が当社に戦勝を祈願したという。

岐阜が戦国の世に天下統一の拠点になった時、戦国武将を助ける勝負の力を与えてくれる神として、崇敬された歴史がある。

本殿横のにある 黒龍社は、さらに、厳粛な空気に変わる。

伊奈波神社移転前より、黒龍社・龍頭岩は祭祀されていたといわれており、黒龍大神の霊験あらたかな御神威により、ひろく人々の信仰を集めている。

木火土金水のすべての気が凝結して龍体になっている。勝負のエネルギーを授けてくれる。

くじけそうになったときに助けてくれる。

情に流されないように戒めてくれる。

統率力を与えてくれる。

夏に訪れると良い。

伊奈波神社に行くなら>>>


岐阜城

戦国武将の斎藤道三や織田信長が住んだ城

 

岐阜城のある金華山は風水的に素晴らしい場所。日本の三大風水と言っても過言ではない。岐阜城は龍脈に沿って龍のせびれまである真の活龍の上に建てられている。

風水的に素晴らしい場所だが龍が強すぎる場所でもある。道三や信長など悲劇の主人公が生まれたのはこの強すぎる龍のせい。

金華山の地龍は素晴らしいが、岐阜城は地龍の首のあたりに建てられている。あまりよくない場所。

四方八方から風を受けてしまう場所にある。凶相。

ロープウェイで上がってから城までの道が龍脈そのもの。活龍の気をここで感じとれる。

岐阜城に行くなら>>>

下呂温泉・湯之島館

「日本三名泉」の一つ


湯之島館は下呂温泉にある温泉旅館。1931年創業。5万坪の敷地を有し、下呂温泉の源泉16本のうち7本を所有するという。

昭和のレトロな雰囲気が残っている。本館や玄関、渡り廊下は国登録有形文化財に指定されている。

風水的には「下嶺蛇」と呼ばれる地勢の穴の位置に湯之島館はある。このような場所からは節度と分別のある人が出るとされる。

山の気が降り注いでいる。

秩序や礼節、格式を重んじる人のための癒しのスポット。

じっくりと考えをまとめたい時、気持ちを整理したい時などに訪れるとよい。

湯之島館の裏山は旅館の所有地なので勝手に登らないように。


江戸時代の儒学者、林羅山が草津・有馬・下呂が名泉であると記しことから「日本三名泉」の一つに数えられている。

入浴すると肌がスベスベして名泉を実感できる。温泉街には足湯と温泉入浴施設が点在し、立ち寄り湯も可能。下呂温泉合掌村や下呂発温泉博物館などの見所がある。

水無神社

超古代の宇宙船の滑走路がある世界最大級のパワースポット

 

ご祭神は水無大神(みなしのおおかみ)、御歳大神(みとしのおおかみ)。「水無」は「みなし」「すいむ」などと読み水主を意味する。

まず水無神社を参拝するとよい。そのあと臥龍公園近くの御旅所(おたびしょ)へ行くとよい。そこで瞑想をするとよい。その後水無神社の奥宮である位山へ行くとよい。位山へ登ったあと再び水無神社を参拝しお礼をするとよい。

神体山としており、位山はUFO出没の場所としても知られる。

御旅所は超古代の宇宙船の滑走路である。

拗の木(ねじのき)というのがある。むかし普請に使おうとしたら一夜にしてねじ曲がったという。

密かに温めていたアイデアを完全な形で成就させる。

天の御位を授かる。

茶道、華道、武道などの道を進む人によき指針を授けてくれる。

男性が参拝すればよき伴侶に巡り会える。

巨石が点在する位山は、ピラミッドであるとも、世界最大級のパワースポットだとも言われる有名スポット。

水無神社に行くなら>>>

 


南宮大社

徳川家康に天下を取らせた龍脈が流れる

 

南宮大社(なんぐうたいしゃ)は、岐阜県不破郡垂井町に鎮座する神社。「延喜式神名帳」にも仲山金山彦神社として名が見え、美濃国一宮であった。敷地内には椿の森もあり、別名「椿大社」とも呼ばれる。

金山彦命を主祭神に、旧国幣大社で美濃国一の宮として、また全国の鉱山、金属業の総本宮として、今も深い崇敬を集めている。

現在の建物は、慶長5年(1600年)の関ヶ原合戦の兵火によって焼失したものを、寛永19年(1642年)、春日の局の願いにより 三代将軍徳川家光公が再建したものである。

 

関ヶ原の合戦において徳川家康は風水を駆使し不利な形勢を逆転。家康が本陣を置いた桃配山は南宮山からの龍脈を受ける穴。東山道からの気も取り入れた。この南宮山と東山道からの気は、松尾山の地龍を取り込むことで、さらにアップする。だから松尾山に陣取っていた小早川秀秋の寝返りが必要だった。

怒りを鎮める。

心を正す。

冷静沈着になれる。

戦の勝機を悟る知恵降る場所。

己を見失った時に参拝するとよい。

南宮大社に行くなら>>>