新医療広告ガイドラインで日本の医療が変わる

これって本当?どうせ今まで通りで何も変わらない。昔のガイドラインなんて知らなくていい。経営にかかわらない私には関係ない。何も書けなくなった差別化ができない。ビフォーアフターが禁止になった。患者さんの体験談が禁止になった。リスティング広告ができなくなった。広告規制と集患は別の対策が必要である。ポータルや口コミサイトは規制対象外。鍼灸柔整やアロマテラピーも対象である。これらの疑問に全て答える!!

集患戦略家が明かす、
広告規制を味方につける医療Web対策!

書籍の表紙

2020年1月15日 初版第一刷発行
著者:深谷 泰亮
発行者:岩村 信寿
発行所:メディカルビジョン出版
発売所:株式会社 星雲社
定価:本体2000円+税

本のご購入はこちら

本書の内容

序章
ホームページは集患の要
第1章
新医療広告ガイドラインが作られるまでのミステリー
第2章
読み始める前にガイドラインの急所を押さえる
第3章
限定解除を制する者は新医療広告ガイドラインを制する
第4章
広告規制を活用した集患対策
第5章
あはき柔整に対する新広告ガイドライン策定の取り組み
第6章
医療広告ガイドライン改正で日本の医療が変わる

著者紹介

たしかにプラス株式会社 代表取締役/ 集患戦略家

深谷 泰亮Taisuke Fukaya

生物工学修士を経て、医薬品・医療機器の開発業務に従事。蓄膿症、インプラント補填材、肩脱臼の機器等の臨床試験及び開始前相談に携わり、全国の医療機関を回る。
患者さんに魅力を伝えきれていない医院の広報支援をするため、2011年に創業。
関西を中心にこれまで多くの医院に対して、集患対策を講じてきた。また、医師とともに「美味しくて健康な」機能性表示食品の開発事業も展開し、平成28 年度大阪トップランナー育成事業の認定を受ける。
一般社団法人日本食品エビデンス協会の代表理事兼任。

たしかにプラス株式会社ホームページ

メッセージ

2018年6月に改正された医療広告ガイドライン。知ってはいるけどまだ十分に対応できていないという医院が多いのではないでしょうか?
本書では、新医療広告ガイドラインを「守る」ための知識はもちろん、「活かす」ための集患戦略を提案しています。
さらに、今まさに検討が行われている「あはき柔整広告ガイドライン」の最新情報や機能性表示食品、GDPRなどの関連法規についても解説を行いました。医療従事者だけなく、医療ビジネスにかかわる全ての方にお勧めします!

こんな方にお勧めします

そろそろ対応しなくては。と思いながらまだ対応されていない医院経営者の方

院長から対応しておいてと丸投げされた事務局長の方

今後AIによって業務が縮小するかもしれないと不安を感じている放射線技師の方

私にはどうせ関係ないし~と言いつつもキャリアアップしたい医療事務の方

法規制が絡むから正直不安を感じているホームページ制作会社の方

医療広告規制にめちゃくちゃ詳しい同業者の方

そろそろ盛り上がりそうだから勉強したいと思っている弁護士の方

次の新しいビジネスを探している他業種の経営者の方

皆様にとって、医療広告ガイドラインの改正は
ピンチではなくチャンスです!
本書を活用して、ご自身のキャリアを
高める方法を見つけてください。
その挑戦はきっと、患者さんのためになり、
社会をより良くします。

「書けることと書けないことの境目を知る」という話をすると、
分割する線を思い浮かべるかもしれませんが、
実際にはマージンがあり、解釈という話し合いの余地が
あることが殆どです。
境界の幅を理解し、ここまでなら問題ないという安心感があってこそ、
「医療広告ガイドラインを活用する」ことが可能になるのです。

本書を機に、
自院を見直してみませんか?

弊社では、患者さんに自院の魅力を伝える集患戦略を策定しています。
本書を読み、「よし!医療広告ガイドラインを活用して集患対策してみよう!」と思い立った方を全力でバックアップいたします。

弊社の集患支援メニューをご紹介致します。

お申込み

お名前必須

所属

職業必須

ご住所必須

-

お電話番号必須

ご連絡先メールアドレス必須

ご希望の集患サービスメニュー選択必須(複数選択可)

お支払い方法必須

クーポンコード

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーはこちら