1. マイナビ新卒紹介トップ >
  2. 就活ノウハウ >
  3. 添え状(送付状)・お礼状 >
  4. 面接後のお礼状・お礼メールの書き方

面接後のお礼状・お礼メールの書き方

ここでは面接が終わった後のお礼状やお礼メールの書き方について解説します。面接後のお礼状やお礼メールは特に必須ではなく、一般的に送らなければマナー違反ということはありませんが、気持ちを伝えたいときはこちらを参考にしてください。

イメージ

「封書のお礼状」と「お礼メール」はどちらがよいのか?

封書のメリットは、手書きで書けば文字を通じて誠意を伝えやすく、より丁寧な印象を与えやすい点です。メールのメリットは面接当日にすばやく送ることができる点です。
どちらもよい点はありますが、企業の風土や人事担当者とのそれまでの連絡手段を考慮し、適切な方法を選ぶとよいでしょう。

封書のお礼状の書き方(例)

封書のお礼状の書き方を解説します。

お礼状 イメージお礼状 イメージ

【前文】

頭語

文章は頭語で始め、結語で結びます。ビジネス上の手紙では一般的に「拝啓」と「敬具」を用います。「前略」と「早々」は、時候のあいさつをはぶいて取り急ぎ用件を伝えるという意味なので、この場合は向きません。

時候のあいさつ

「拝啓」の次の行から、一文字分空けて時候のあいさつを書きましょう。ビジネスレターでは季節に関わらず使用できるあいさつ文が使われることも多いです。

(例)
「貴社におかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。」

【主文】

主文

時候のあいさつの次の行から、一文字分空けて主文を書きましょう。主文では、まずは「面接のお礼」を記しましょう。その他に、「面接で感じたこと」「志望する気持ち」などを書くのもよいです。

【末文】

結びのあいさつ

結びのあいさつは、用件の総括や相手を思いやる言葉などを述べるのが基本的な形です。

結語

結びのあいさつの次の行に結語を記します。頭語で「拝啓」と書いた場合の結語は「敬具」です。結語の下は1文字分空けましょう。

【後付】

日付

日付は2文字分空けてから、漢数字で書きます。

署名

差出人名を下側に寄せて書きます。学校・学部・学科名、年次も記載しましょう。署名の下は1文字分空けます。

相手の名前

相手の名前を本文と同じ高さで書きます。会社・部署名、担当者名を記載しましょう。

封筒の書き方については「履歴書・お礼状の封筒の書き方」を参考にしてください。

お礼メールの書き方(例)

Eメールで送るお礼の書き方を解説します。

お礼メールの書き方 イメージ

宛先(To)

間違った内容を送信することのないように、件名・本文を書き終えてから、宛先のアドレスは最後に設定するとよいです。

件名

件名は必ず入れるのがマナーです。件名の入れ忘れには注意してください。
用件を文頭にいれ、その後に学校名・氏名を入れるとよいです。

宛名

会社名・部署(分かれば)・氏名を書きましょう。

〜「御中」と「様」の使い分け方〜

  • 【01】企業、部署宛へ送付する場合は「御中」と書く

    (例)
    株式会社マイナビ商事
    人事部 新卒採用課 御中

  • 【02】個人宛へ送付する場合は「様」と書く

    (例)
    株式会社マイナビ商事
    人事部 新卒採用課 毎名 太郎様

  • 【03】個人名が不明な場合は「○○ご担当者様」と書いてもOK

    (例)
    株式会社マイナビ商事
    人事部 新卒採用課 採用ご担当者様

本文

  • いつ面接を受けた誰なのかを明確に伝えましょう。
  • まずは、「面接のお礼」を述べましょう。
  • その他に、「面接で感じたこと」「志望する気持ち」などを書くのもよいです。

署名

署名は、氏名・学校・学部・学科・年次・連絡先を書くとよいです。

マイナビ新卒紹介が企業との間に立って就活をサポート

マイナビ新卒紹介では、キャリアアドバイザーが一人ひとりの就職活動をサポートします。キャリアアドバイザーが学生と企業の間に立って選考をサポートするサービスで、キャリアアドバイザーを通じて企業の情報を知ることができます。
サービスは、キャリアカウンセリング、自己分析のサポート、求人紹介、書類添削、面接対策と内定までを全面バックアップするものです(全て無料)。ぜひ活用してみてください。

学生と企業の間に立って選考をサポートします学生と企業の間にたって選考をサポートします マイナビ新卒紹介
  • 新卒トップ
  • 理系学生向け
  • 体育会学生向け
  • 留学生向け
  • 地方学生向け