top of page
  • 執筆者の写真shiro cory

2022年5月リリース予定の気になるインディーゲーム【しろこりGames/Vtuber】

更新日:2022年7月14日



このページでは、2022年5月リリース予定のゲームの中から、しろこりGames好みのものをまとめています。


 

5/3 Oaken 日本語×



ターン制ローグライトデッキ構築カードゲーム?

ケルト風アートワークが良い。


 

5/4 Bakery Simulator 日本語〇



パン屋経営シミュレーションゲーム。

一人称視点で自分でパンを焼くタイプ。オリジナルレシピも作れるらしい。


 

5/5 Dinosaur Fossil Hunter 日本語〇



恐竜の化石を発掘、クリーニングして組み立て、博物館を作るシミュレーションゲーム。

一人称視点で動くタイプ。

デモ版をプレイした際に発掘パートでかなり酔ったのでそこが不安。


 

5/5 Citizen Sleeper 日本語×



資本主義が崩壊した宇宙を舞台とするRPG。テーブルトークRPGの自由度にインスパイアされているらしい。

SFの世界観がかっこいい。


 

5/5 A HERO AND A GARDEN 日本語〇



アートワークが可愛い。


 

5/6 Trek to Yomi 日本語〇



侍が主人公の横スクロールアクションアドベンチャー。

映画のようなビジュアルがとても良い。

Xbox Game Passに入るようです。


 

5/6 Born Punk 日本語×



サイバーパンクスリラーなポイント&クリックアドベンチャー。

文章量が多いそうなので英語でのプレイは厳しいかな~と思いつつウィッシュリストに入れています。


 

5/10 Fantasy Fishing Town 日本語〇


かわいいピクセルグラフィック × サイドスクロールの釣りゲーム。

釣りゲーはなんとなくやりたくなる。


 

5/10 We Were Here Forever 日本語×



2人協力プレイのパズルアドベンチャー。

シリーズの作品をプレイしたことがあり、フレンドさんとVC繋いで遊ぶと楽しいです。


 

5/10 Deadly Broadcast 日本語〇



最大4人協力型ホラーサバイバル。

フォロワーに面白い配信を届けるために古い精神病院に入り込む。

チームメイトと助け合い、視聴者からのライブメッセージに対応しながら脱出する方法を見つけ出す。


 

5/10 Ellisar 日本語〇



水中アクションアドベンチャー?

キャラクターと水中の雰囲気が良い感じ。


 

5/11 Soundfall 日本語〇



ルーターシューターアクションとリズムゲームを融合させたダンジョンクロウラー。

最大4人での協力プレイでも遊べるらしい。


 

5/17 Little Witch in the Woods 日本語×



温かみのあるドット絵が可愛らしい、見習い魔女のRPG。


 

5/24 Floppy Knights 日本語×



アートワークが可愛いデッキ構築カードバトル。


 

5/26 My Time at Sandrock 日本語〇



災害によってほとんどの現代技術が破壊されてから300年後の終末世界が舞台。

新米ビルダーとして砂漠の街サンドロックをよみがえらせる。


 

5/27 Bartender Hustle 日本語〇




一人称視点でカクテルを作りお客様に提供するバーテンダーシミュレーションゲーム。


 

5/27 Moo Lander 日本語×




Demo版プレイ動画を出した2Dアクションアドベンチャー。

マルチプレイモードが気になる。


 

5月中旬 PREDATOR AND WRECK 捕食者と崩壊

日本語〇



 

以上、2022年5月リリース予定のゲームの中から、しろこりGames好みのものをまとめてみました。

途中で気になるゲームが増えたら追加するかも。

閲覧数:84回0件のコメント
記事: Blog2 Post
bottom of page