障碍しょうげ)” の例文
両親はそれと知らないで、其の日を命日にして、供養してくれるのはありがたいが、仙界ではそれが障碍しょうげになって、修行の邪魔になる。
女仙 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
いかなる現実の障碍しょうげにあってもあきらめずに持ちつづける、そしてそのねがいを墓場の向こうの国で完成させようとするこころを言うのだって。
出家とその弟子 (新字新仮名) / 倉田百三(著)
僕がこの疑問に向ッて与うる説明は易々たるものだよ。いわくサ、「最も障碍しょうげの少き運動の道は必らず螺旋的なり」
ねじくり博士 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
護摩の煙は御廂をき、どんな悪魔怨霊おんりょうも、世の障碍しょうげも除かれるかのような思いを人に抱かしめずにはおかない。
私本太平記:01 あしかが帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
何、牛に乗らないだけの仙家せんかわらわ指示しめしである……もっと山高く、草深く分入わけいればだけれども、それにはこの陽気だ、蛇体じゃたいという障碍しょうげがあって、望むものの方に、苦行くぎょうが足りない。
若菜のうち (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
今もインド人この神を奉ずる事盛んで、学問や事始めや障碍しょうげよけの神とし、婚式にもまつる。障碍神しょうげじん毘那怛迦びなたかも象鼻あり。象よく道をふさぎまた道を開く故、障碍除障碍神ともに象に形どったのだ。
ここから吉水までは、道は近うもあれ、百難の障碍しょうげが必ずあるぞよ、不退の二字、胸に、わすれるな。
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ここまでは澄明ちょうめいを持ちこたえて聖域へじのぼる一心に何ものの障碍しょうげもあらじと思い固めて来た決心も、いったん心の底に響きをあげて埋地うめちのような陥没かんぼつを見てしまうと
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
よう汲んではおるが、範宴が今の無明海むみょうかいをこえて彼岸ひがんに到るまでは、いかなる障碍しょうげ、いかなる情実にもさまたげられぬと武士が阿修羅に向うような猛々しい心をよろうて参ったのだ。
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)