これだけ知っていればOK!起業初心者のための記帳講座(動画)

起業したらぜったいに必要な帳簿のつくり方(記帳)、サクッと身につけませんか?

こんなことに悩んでませんか?

帳簿を作らないといけないのはわかっているけど、
青色申告の帳簿って、難しくてなかなか手がつかない

セミナーだと、なかなか時間が合わない

セミナー形式だと、なかなか聞きたいことが聞けない・・・

自分に必要な知識だけを学びたい!

忙しいから、スキマ時間で学びたい♡

起業初期の方向け、必要な知識だけ学んで、マネすればすぐできる♡
青色申告の帳簿をつくるための記帳のキホン知識が、動画で学べます。

本やネットの記事など、テキストベースでは伝わりにくいことがありますが、
動画にすることで、話し言葉で伝えられるので、頭にスーッと入ってくるんです。

また、動画ですので、何度も巻き戻してみることができます!

さらに、1本あたりが15分程度と短いので、
✓スキマ時間で
✓自分のペースで学べる

だから、仕事に、家事に、育児・介護など、忙しい女性でも進めやすいですよね。

もし、動画を見たけど、
「何がなんだかわからなーい」
「ここがわからなくて、止まっちゃった・・・」ということがあれば、
LINEでメッセージをいただければ、すぐにお返事します!

また、通常1時間13,200円(税込)の個別相談が、無料で1時間ついていますので、わからないことは全て解消できます!

こんな方にオススメです

  • 起業初期~3年目くらいの方
  • 事業年数は長いけど、青色申告は初めての方
  • 青色申告の65万円控除を利用したい方
  • 数字に苦手意識のある方
  • 日々の帳簿作成と、毎年の確定申告書は、自分でやりたい方
  • 帳簿のつくり方を学んだことがなくて、不安を抱えている方
  • ネットで帳簿のつくり方や記帳を調べても、どうしたらいいかわからない方

受講すると、こんな風に変わります♪

  • 自信をもって、青色申告の帳簿を作れるようになります
  • 毎月の記帳時間が、今より短時間で済みます
  • 確定申告シーズンに焦らずにすみます
  • 経理・記帳、確定申告に時間がかからないので、お客様へのサービスに集中できます
  • 効率的におカネを手元に残せます

「やらないといけない!でも、腰が重くて・・・」
そんな帳簿作成の負担がググっと減りますので、事業に集中できて、売上もUPしますよ♡
また、時間を効率的に使うことができるので、家族や子どもと過ごす笑顔の時間も増やせます♪

お客様の声

今までご受講くださった方のご感想です。

女性起業家の身近な例でわかりやすい

開業届けを出すにあたって、知りたい事がたくさんあると感じたので受講しました。動画も分かりやすく、3ヶ月の個別セッションで帳簿に関する疑問点も解決できました。

満足度:★5つ
個人事業を本格的に目指す私にとって、ピッタリの講座でした。家庭がある女性にとっての悩みや、ハンドメイド作家、セミナー開催の事例など、身近な例が沢山あって、分かりやすかったです。 開業前後は不安も多く、帳簿に関してプロのアドバイスをいただけたのは、安心につながりました!

細かな質問もLINEでいつでも質問・回答してくれる

起業するタイミングだったため受講しました。動画受講のほか、INEで細々とした疑問、質問を随時対応して下さる丁寧さに助けられました!
投げかけた疑問、質問に丁寧に 対応して下さるフットワークの軽さ、丁寧に対応した下さる親切さ、ほんとうに助かりました。

満足度:★5つ
親身に丁寧に対応していただいたので大満足です。

自分のペースで学べたのが良かった

起業1年目で確定申告がよくわからなかったので受講しました。分かりやすく教えていただけたことと、動画もあり自分のペースで学習できたので良かったです。

満足度:★5つ
まったく専門用語がわからないのに、しっかり対応していただけたからです。

子どもがいても、スキマ時間で進められた

昨年開業届を提出したばかりで、帳簿をつけるところまでできなかったのですが、帳簿をつけることで65万円控除が受けられるので、今年は挑戦してみようと思い受講しました。
動画講座はとても分かりやすかったです。また1本の時間が短いので、子どもがいながらでも隙間時間に少しずつ視聴することができた点がよかったです。

満足度:★5つ
個別相談の時間があるのがとてもよかったです。LINEだけでは解消しきれない疑問は、個別相談で解消できました。

どんな質問をしてもOK。初歩の初歩からでも大丈夫

お金の管理の苦手意識が強く、これまで帳簿をつけてこなかったので、開業を機に、きちんとしていこうと思い受講しました。
まったくの初心者で、わからないことばかりで質問するのも恥ずかしいくらいでしたが、「最初が肝心だから、いつでも遠慮なく訊いてください」と言ってくださり、初歩の初歩から取り組むことができる講座でした。また、3か月の講座期間が終わっても動画が見れるというのはとてもありがたいです!一回見ただけでは忘れてしまうことが多いので、何度も見たいと思います。

満足度:★5つ
いつでもわからない時に質問できるという特典がとてもありがたいです。

曖昧だった部分や、知らないと損することが聞けた

大学時代に簿記は学んでいたので、なんとなくで記帳していましたが、合っているのか間違っているのかよくわかららず、それを明確にしたくて受講しました。
受講してみると、曖昧だった部分が知れたし、知らなくて損するかもしれなかったことが聞けたので、知ってるだけで事業のお金の流れが変わると感じました。
また、とても参考になる動画で、わかりやすく解説されています。他の方の説明だと難しくてよくわからなかった部分も、琴江さんの動画だとしっかり理解することができてよかったです!

満足度:★5つ
知りたいことが知れたし、知らなかったことも知れたので大満足です!
お値段以上でした!

確定申告や、記帳について、知りたかったので、受講しました。
なかなか進める事ができませんでしたが、確定申告前に「講座に申し込んでいてよかった」と思いました。聞きたいことが聞ける安心感があり、助かりました!
まだ記帳や、確定申告の事など、自分一人では難しいと感じている方にお勧めです。

満足度:★4つ
自分で、動画視聴がなかなか出来なかったので、星は4つです。
ただ、講座の内容はお値段以上でした。

こんなにたっぷり相談にのってくれるなんて、手厚すぎます!

起業したは良いものの、お金について全くわからないため、記帳について詳しく学びたくて受講しました。
受講してみて、こんなにたっぷり相談に乗ってくださり、一緒に入力したり、最後に資料まで残してくださるだなんて…!思ってもいませんでした。手厚すぎます。嬉しいです。しかも、ずっとLINEで相談可能なんて、ありがたいです。
起業したけれどお金についてちんぷんかんぷんな人。面倒だから全部税理士に頼もうかな〜でも高いな〜と迷っている人にオススメしたいですね。

満足度:★5つ
お値段以上です

どんなことが学べるの?

基本的な記帳のしかた

起業の超初期から必要な記帳のキホンを、わかりやすく解説した動画をご覧いただけます。
本では「?」となる専門用語も、知っている言葉で解説するので、置いてけぼりにしません。
また、動画で利用している例は、今まで起業女性からご相談された取引ばかりですので、今すぐ、マネすれば帳簿作成ができます♪

基本的な会計ソフトの使い方コツ

カンタンに記帳を進めるなら、会計ソフトを使うのが一番!
ただし、使う前の準備をしっかりしないと、困惑するだけ。
マネーフォワード、やよい青色申告オンライン、freeeの基本的な使い方とコツを解説します。

確定申告のキホン

難しそうな「確定申告」も、全体像がわかれば簡単♪
全体像や、事前にやっておくといいこと、提出時にやればいいことをお伝えしますので、確定申告前に慌てずに済みます。

動画の内容

実際の動画は、このようになっています

お金の管理

・取引をしたら、何を残したらいいの?
・請求書がないんだけど、レシートでいい?
・まずは、何から始めたらいいの?
・メールでのやりとりしかない!
起業初期から、起業するなら必要なお金のことを学びます。

<基礎編タイトル>
1.なんでお金の管理が必要なの?
2.まずは、何から始めたらいいの?

経理・記帳

・どうやって経理をはじめたらいい?
・開業費ってどうやるの?
・勘定科目はこれで合ってる?
・システムは使わないとダメ?
・何が経費になるの?
など、経理に関するキホンの説明と、お悩みポイントを解説します!

<基礎編タイトル>
1.実際に手を動かす前の基礎知識
2.会計ソフトの選び方
3.開業費
4.開始仕訳
5.青色申告のキホン
6.原則的な処理と簡便的な処理
7~10.原則的な処理と簡便的な処理の具体的な説明
11.プライベートのお金で支払った場合
12.経費になる?ならない?
13.勘定科目って、これで合ってる?
14.モノを作って販売している場合(ハンドメイド作家さん等)
15.モノを買ってきて販売している場合(物販)
16.業務委託で源泉徴収されている場合
17.固定資産
18.家事按分
19.1年分入力した後はこれ!決算整理仕訳
20.毎月の記帳が10分でおわる秘訣♪

確定申告

・確定申告は、いつからしないといけないの?
・確定申告の種類って?
・メリット、デメリットは?
・確定申告をしないとどうなるの?
など、確定申告に関する基本を学びます!

<基礎編タイトル>
1.確定申告の基礎
3.e-Taxを利用した確定申告書のつくり方

会計ソフトの操作方法

マネーフォワードクラウド確定申告
やよい青色申告オンライン
freee
などの操作方法を解説しています。
上記以外でも、リクエストがありましたら動画作成しますので、ご安心ください。

動画だけじゃない!「?」を残さないサポート

動画講座だと、自分が疑問に思ったこと、悩んでいることを相談できず、モヤモヤが残ってしまいますよね?
そうならないためのサポートも準備しています。

サポート①個別相談60分

無料で個別相談1回(1時間)受けられます!

動画を見ても、よくわからないことは、個別相談で腑に落ちるまでじっくり質問してください。あなたがわかる言葉でご説明します。

サポート②LINEでいつでも質問OK!

「わからない」は、恥ずかしいことじゃありません!
わからないことを「わかったつもり」でいることのほうが問題です。

ちょっと聞きたい!って内容は、いつでもLINEで質問してください。

受講期間

動画視聴:無期限でご視聴OK
 ※仮にシステム等の事由により、視聴できなくなる場合は事前にお知らせいたします。

個別相談(1時間):受講開始から3カ月以内
 ※なお、確定申告シーズン(1月~3月)は、個別相談を承ることはできません。ご了承ください。

確定申告前に焦らないように、毎月コツコツ帳簿作成を進めて頂きたいため、このようにさせていただいております。
ご理解を宜しくお願い致します。

受講料

33,000円(税込)

お申込みの流れ

STEP
お申込みフォームに必要事項を入力・送信

お申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。

STEP
事前面談

ご受講前に、事前面談をさせていただきます。
当講座の対象者であるか、ご希望に沿った内容か等、口頭で説明・確認させていただきます。
面談のご希望日程は、お申込みフォームにご記載ください。

STEP
受講料のお振込み

事前面談実施後、お振込みに関するメールをお送りしますので、受講料のお振込みをお願いいたします。
また、お振込みが完了しましたら、メールにて一言メッセージを送ってください。

ご入金後のキャンセルは承りませんので、ご不明点などは、必ず事前面談または公式LINEにてご相談ください。

STEP
受講スタート

メールにて必要事項をお知らせしますので、ご自身のお好きなタイミングにご視聴開始!

確定申告書の作成までフォローをご希望の方へ
この動画講座では、確定申告書の作成フォローは含まれていません

確定申告書のフォローまでご希望の方は、下記のいずれかをご利用ください。
A.事業のお金 All in One(動画講座の上級コース)を申込む
 ➡公式LINEでご希望の旨、ご連絡ください。
 上級コースでは、起業1年目~法人化をする方までを対象に、節税方法や投資などについても、動画や実際のzoomセミナーなどで学ぶことができます。

B.税理士事務所でご提供している確定申告サポートを別途、申込む
 ➡1月頃、公式LINEで募集開始予定です

当講座に関するご質問、ご不明点などは、公式LINEにて、ご連絡ください。