葬儀の費用

葬儀の費用は、葬儀にかかる総費用と考えてる方がほとんどだと思います。
しかし、葬儀社の見積りは、通夜ぶるまいなどの飲食接待費などは葬儀費用とは別に計上されています。
どのくらいの人数の方が参列してくださるのかは、ご宗家様によって変動があるからです。
そのほかに、葬儀社が外部に手配しているサービスに関しては実費費用として、葬儀費用とは別に記載されることがあります。

遺体搬送費

病院から故人様をを安置所までお連れする際、遺体搬送費というものがかかります。
これは、距離によって料金が加算されていきます。
また、夜間、深夜、早朝など、時間帯や運航の内容によって変化する場合があります。

搬送についてよくあるご質問はこちらをご参照ください。
https://sougi-himawari.tokyo/faq-list/carry

通夜ぶるまいと精進落とし

通夜ぶるまいは、焼香に訪れた会葬者に対して、食事やお酒をふるまうことです。
1人分の料理の費用は、2000円から3000円程度が一般的です。

一方、精進落としは、各法要のあとの会食のことです。
昨今は火葬のあと、初7日の法要を続けておこなう場合が多いので、葬儀費用と同時に支出する費用になります。
1人分の料理の費用は、3000円から5000円程度が相場になっています。

粗供養品・返礼品

一般的には、参列の御礼やお香典などの金品をいただいたお礼としてお返しするものですが、通夜ぶるまいをする場所の都合がつかない場合などに、返礼品を用意する場合もあります。
コロナ禍になってからは、通夜振る舞いをされない方も増えてきており、それに伴い返礼品をご用意される方も増えています。

地域によって違いますが、返礼品の表書きは、粗供養としてお渡しします。
引き出物と呼ばれる場合もありますが、引き出物はお祝いの行事での返礼品のことです。
返礼品ではカタログギフトや、お食事の代わりにお弁当をご用意することも可能です。

下記コラムをご参照ください。
会館でのお食事の代わりに…代御膳・カタログギフトのご紹介
https://bit.ly/3uKaU37

葬儀・法事用お持ち帰り弁当 コロナ対策にいかがでしょうか?
https://bit.ly/3uIFU3h

お香典の返礼は「半返し」が相場とされています。
しかし現在は当日に返礼品をお渡しすることが多いので、香典を当日返礼品よりも多くいただいた方には、四十九日の忌明け法要が終わった後、別にへ塩嶺品を送るのが通例です。
通常の返礼品の相場は2000円から3000円程度になっています。高額なお香典をいただいた場合も、1万5000円前後を上限としてお返しすることが多いようです。

お布施

葬儀や初七日法要に来ていただいた僧侶に直接お渡しするのがお布施です。
読経料とは別に、戒名料、お車代、御膳料などが含まれています。

ちなみに、この〇〇料という呼び方は、お布施の内訳をわかりやすくするために定着したものです。
実際にはお布施は謝礼なので、対価ではありません。

 

※お葬式のひなたは百合ヶ丘駅前商店街の加盟店
・お葬式のひなたは新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアムの加盟店
・お葬式のひなたは高石町会会員
・お葬式のひなたは高石商工創和会の加盟店
・お葬式のひなたは府中の森市民聖苑葬儀取扱事業者
・お葬式のひなたは川崎商工会議所に加盟
・お葬式のひなたは葬儀保険の代理店
・「イオンのお葬式」特約事業者
・「いい葬儀 」取扱店
・「葬儀レビ 」オススメ葬儀社
・「小さなお葬式 」指定事業者
#ひまわりファミリークラブ
#月会費0円
#年会費0円
#求人募集
#葬儀保険
#お葬式のひなた #ひなた #府中の森 #イオン
#小さなお葬式 #シンプルなお葬式 #いい葬儀
#聖苑 #東京 #神奈川 #千葉 #埼玉  #世田谷 #府中

月会費・年会費0円葬儀のひまわりファミリークラブ会員募集中

<<資料請求・お問い合わせ>>

<<求人特設サイトはこちら>>

<<お葬式のひなたのTop pageに戻る>>