国産コロナ治療薬の実用化へ、塩野義に62億円追加支援…興和にも53億円

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 後藤厚生労働相は22日の閣議後記者会見で、国産の新型コロナウイルス治療薬の実用化に向けて、塩野義製薬に最大約62億円を追加で支援すると明らかにした。

より深刻な感染症には「パンデミック緊急事態」発令可能に…WHO事務局長「世界はより安全に」
厚生労働省
厚生労働省

 塩野義は2月、厚労省に軽症者向けの飲み薬の製造販売の承認を申請している。

 厚労省は、抗寄生虫薬「イベルメクチン」の治験を行っている興和にも最大約53億円を追加支援する方針。後藤厚労相は「早期の実用化に向けて、しっかりと後押しをしていきたい」と述べた。

新型コロナ・都道府県別感染者数や最新ニュース
【連載】コロナの先へ 危機の教訓
スクラップは会員限定です

使い方
「医療・健康」の最新記事一覧
記事に関する報告
2942981 0 医療・健康 2022/04/22 13:32:00 2022/04/22 13:32:00 https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/04/20220422-OYT1I50095-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)