サーティファイJAVA能力検定3級の各項目の点数獲得試験結果どえす

f:id:nishiokamakoto:20110719223233j:image
さすが当日に電車の中で項目1と項目2だけ完璧にして行った甲斐はあった。
もし項目1と2がパーフェクトでなかったら合格はなかったであろう。
しかし見事に項目3から6までやらなかったのが丸見えな結果である。
制御構造はこれからの自分の課題である。
制御構造はJavaばかりやっていると頭が痛くなるので他言語のものと比較してJavaの制御系を学んでいくと良いかもしれないが、とりあえずもうすぐ届く2級の問題集は項目3と項目4と項目5と項目6を完璧にできるくらい勉強しようと考える西岡誠です。
最近ちょっとだけ、宣言、初期化、スコープ、フロー制御、JavaAPI、並列処理、オブジェクト指向、コレクションとジェネリックス、Javaの基礎、などと必修科目を暗記して何を勉強しなければ本家の認定に受からないかを考えている。

奇しくも今日基金訓練終了日に新しいスペシャリスト検定を目指すことにした西岡誠

その試験に出題される言語の名はjavascript
今、macbook proにて某所にて手に入れた200問ほど収録されている1D0-435の問題集を見ているところだ。
JAVAが出始めた頃にSUNと提携していたネスケ社がjavascriptと名付け97年頃にECMAscriptという名前でブラウザを介して世界に広まったというjavascript
一応基金訓練校のトトモニさんではC言語javajavascriptをやるということで1万円くらいかけて教科書を6ヶ月前の1月17日に買った。
そして1月18日に本格的に授業が始まるとU先生の元でクラス一丸でオブジェクト指向をやろうぜ!と意気込んでオンラインで使うエディタでhtmlやらjavascriptやらでコード実装しハローワールドやら動画やらブラウザに出してみたのが西岡誠生まれて初めてのWEBプログラミング経験だったのだ。
あとは1月以降分かってことだが自分が2008頃からよく使っている生放送サイトのstickamさんもJqueryってjavascriptライブラリが中でガンガン動いている。
CIWの上級資格ということで得点確保も75パーセントあたりを確保しないと試験に受からないらしい。
さてOCJ-Pも相当手こずっているが、javascriptスペシャリストも手こずる覚悟決めてやらにゃ不器用な西岡誠には受からんぞ。
とりあえずjavascriptやら1D0-435への勉強の成果はOCJ-Pに向けての成果とともにここにも書いていけたら良い。